アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/07/19 三重県鈴鹿市 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは。

地デジやドットコムです😊

毎朝の「今日の服どうする?」問題、地味に大変じゃありませんか?👕💦

特に娘は「今日はスカートがいい」「でも体育あるしな〜」と、朝から大忙し。

そんな日常のやり取りも、今しか見られない可愛さだなあと、つい微笑んでしまいます😊

さて今回は、三重県鈴鹿市にお住まいのお宅にて、デザインアンテナの設置工事を行いましたのでご紹介いたします📡✨

【三重県鈴鹿市】

今回ご依頼いただいたお宅は、黒い外壁がスタイリッシュな2階建て住宅🏠

お客様からは「外観に馴染むアンテナを希望」とのご相談があり、私たちからはブラックカラーのデザインアンテナをご提案しました🖤

取り付け後は、まるで最初からそこにあったかのように自然な仕上がりで、「ぜんぜん目立たなくてうれしい!」とお喜びいただけました😊

【デザインアンテナの魅力】

デザインアンテナは、従来の八木式アンテナとは異なり、平らな箱型でスタイリッシュな外観が特徴です✨

📌主なポイントはこちら👇

✔ 外観に溶け込むデザイン
✔ 雨風の影響を受けにくい構造
✔ 外壁や破風板、屋根裏など様々な場所に設置可能
✔ カラーは4色展開(ホワイト・ブラック・ベージュ・ブラウン)

美観を重視される方には特に人気のアンテナなんです🎵

【太陽光パネルとアンテナの共存】

今回のお宅では、屋根に太陽光パネルが設置されていました☀️

そこで気になるのが、「太陽光パネルがある家にアンテナを設置しても大丈夫?」という点。

結論から言えば、設置可能です!ただし、以下のようなリスクがあるため、設置方法には注意が必要です⚠️

🔺 アンテナ倒壊で太陽光パネルが破損する
🔺 アンテナの影で発電効率が下がる
🔺 鳥の糞害による機器トラブル

とはいえ、こうしたリスクは設置場所を工夫することで回避できます👍

今回のように、外壁にアンテナを設置する方法は、太陽光パネルへの影響がなく、非常におすすめの施工パターンです✨

【チェッカーで正確に測定】

アンテナの設置に欠かせないのが、「電波チェッカー」です📟🤩

これは、現地で電波の強さや方向を数値で確認できる測定機器で、「どこにアンテナを付ければ電波を安定して受信できるか?」を判断するのに役立ちます✨

当日もこのチェッカーを使って、電波が安定して届く最適な位置を確認してから施工に入りました!

お客様の大切なテレビライフを支えるためにも、こうした細かい確認作業を一つ一つ丁寧に行っています😊

【お気軽にお問い合わせください】

テレビアンテナに関することなら、地デジやドットコムにぜひお任せください🙌

「そろそろケーブルテレビをやめてアンテナに切り替えたいな…」
「外観を損ねずにアンテナを設置したい」

そんなお悩みに、私たちがしっかりお応えします✨

📸 施工事例はインスタグラムでもたくさん紹介していますので、お時間のあるときにぜひ覗いてみてくださいね😊

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談