アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/06/12 愛知県西尾市 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは。

地デジやドットコムです😊

最近、小学校の給食に“地産地消”がさらに進んでいるそうですね🍅

子どもたちが地元で採れた新鮮なお野菜を食べていると思うと、なんだか嬉しくなりますよね♪

うちの子も「今日のトマト、すごく甘かったよ!」なんて言って帰ってきました☺️

さて、そんなあたたかい話題からスタートしつつ、本日もアンテナ工事の施工事例をご紹介いたします📡

【愛知県西尾市】

今回ご紹介するのは、愛知県西尾市での施工です🏠✨

ご依頼くださったお客様は、新築の戸建てにお住まいで、外観を損ねないアンテナ設置をご希望でした。

そこでおすすめさせていただいたのが、屋根裏へのデザインアンテナ設置です!

【屋根裏施工について】

一般的にデザインアンテナは、外壁や破風板といった目立ちにくい場所に設置されますが、実は「屋根裏」にも設置できるんです😊

屋根裏に設置するには…以下の条件が整っていることが大切です👇

❶屋根裏まで電波が十分に届くこと

❷アンテナを設置できるスペースがあること

❸屋根裏に必要な配線(テレビ線など)が通っていること

主にこの3つの条件が揃えば、屋根裏設置が可能になります🙆‍♀️

屋根裏設置のメリット🎉

✅外観に影響が出ない(見た目がすっきり!)

✅風雨の影響を受けにくく、アンテナが長持ち✨

✅メンテナンスがしやすい

最近では「外からアンテナが見えないようにしたい」という方がとても多く、屋根裏施工は特に新築住宅に人気の高い選択肢となっています♪

地デジやドットコムでは、施工前に専用チェッカーを使って屋根裏での電波状況をきちんとチェック✔️

お客様のご希望をしっかりお伺いしつつ、住宅ごとの状況に合わせて最適な設置場所をご提案いたします😊

【ブースターも設置しました!】

今回のお宅では、ブースターの設置も併せて行いました🔧

ブースターとは、アンテナで受信した電波を増幅(強く)する装置のことです📶

電波が弱めな地域だったり、複数のテレビを使っているご家庭では、安定したテレビ視聴のためにブースターの導入がとても大切なんです💡

屋根裏や壁の中に隠れて設置されることも多く、見た目も気になりません♪

地デジやドットコムでは、電波の状況やお客様のテレビ視聴環境に合わせて、ブースターが必要かどうか、またどこに設置するかをプロの目で判断させていただきます😊

【お気軽にお問い合わせください】

今回のように、デザインアンテナを屋根裏に設置したい方や、新築の外観を損ねたくないという方には、ぜひ一度ご相談いただきたい内容でした📞

📷 インスタグラムでも、たくさんの施工事例を紹介しています!

リアルなお写真がご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね✨

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談